「がんばったね」 by 心屋仁之助
この歌、ツイッターで見かけて気に入ったので( ..)φメモメモ
こちらは、バラードバージョンの『がんばったね to me』 by Jin佐伯仁志。
ストーリー仕立てになってるビデオも良いな♪
声からしても同じ人なのになんで名前違うの?と思ったら、
ということらしい。2020年末をもって14年続けた「心理カウンセラー心屋仁之助」を卒業。
2021年より本名の「佐伯仁志」に愛称の「Jin」をつけた「Jin佐伯仁志」として音楽専業での活動を開始している。
https://lit.link/jinsaekihitoshi# より
犬山祭
ここのところコロナで中止になっていたけど3年ぶりに開催されたらしい。どうりで昨日、道が混んでると思った。。。
一度、祭りの日だと知らずに通りかかったら、人が多くてうんざりしたので、すぐ近くだけど一度も見に行ったことがない(笑)
一度、祭りの日だと知らずに通りかかったら、人が多くてうんざりしたので、すぐ近くだけど一度も見に行ったことがない(笑)
愛知県犬山市の春の風物詩「犬山祭」の車山(やま)行事が3年ぶりに開催されました。
— 中日新聞写真部 (@chunichiphoto) April 2, 2022
国宝犬山城を背に車山が古い町並みを練りました。夜は提灯が灯され、昼とは違った風情が漂っていました。#犬山祭 #国宝犬山城 #犬山市 pic.twitter.com/a4oefnyNDM
ライブカメラ@ナミブ砂漠
ナミビアのナミブ砂漠の人口の水場に設置されたライブカメラ。
風の音やオリックスの角がぶつかる音まで聞こえる。。。
ちなみに時差は、日本の方が7時間早いので、日本時間からマイナス7時間。
計算がめんどくさい人は、↓をクリック(笑)
ナミビアと日本の時差
世界のどこでも見られるって、すごいなぁ。。。
でも、行けるものなら、やっぱり現地へ行って見たい。
コロナのおかげで当分無理そうだけど。。。
クリスマス・イルミネーション2021@名古屋駅
会社の帰りに、中央郵便局へ寄ったので、KITTE名古屋のクリスマス・イルミネーション。
今年は、様々な事情で廃棄予定となった花・ロスフラワーを主役にした『FloweRing Tree(フラワリングツリー)』だそうで。
ライトの外側に上からぶら下がっているのも、お花だったらしい。。。
今年は、様々な事情で廃棄予定となった花・ロスフラワーを主役にした『FloweRing Tree(フラワリングツリー)』だそうで。
ライトの外側に上からぶら下がっているのも、お花だったらしい。。。
桜
近所の桜並木のソメイヨシノが満開になりました。
↑同じ動画が繰り返し再生されるようにしてみた。

ときどき混じっているヤマザクラ。

その他の写真はこちら↓
https://flic.kr/s/aHsmV5bBj1
↑同じ動画が繰り返し再生されるようにしてみた。

ときどき混じっているヤマザクラ。

その他の写真はこちら↓
https://flic.kr/s/aHsmV5bBj1