北海道 その2
昨日、北海道から帰ってきました。
根室のあたりをうろうろしているときは、前回書いたように、北海道の2月とは思えないくらい暖かかったのですが、羅臼へ移動したら少し寒くなり、羅臼では今シーズン初という流氷が見れました。

日の出と同時に港を出て、沖へ流氷とワシを見に。

流氷の上のオオワシとカラス。カラスと並べるとオオワシの大きさがよくわかる。。。

羅臼には、絶滅危惧種のシマフクロウもいます。
徹夜で観察小屋で待っていても、運が悪いと見られないらしいのですが、運よく夕食前の1時間くらいの間に2回見られました。
シマフクロウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/シマフクロウ
他にも写真、大量にあるので、整理中。
根室のあたりをうろうろしているときは、前回書いたように、北海道の2月とは思えないくらい暖かかったのですが、羅臼へ移動したら少し寒くなり、羅臼では今シーズン初という流氷が見れました。

日の出と同時に港を出て、沖へ流氷とワシを見に。

流氷の上のオオワシとカラス。カラスと並べるとオオワシの大きさがよくわかる。。。

羅臼には、絶滅危惧種のシマフクロウもいます。
徹夜で観察小屋で待っていても、運が悪いと見られないらしいのですが、運よく夕食前の1時間くらいの間に2回見られました。
シマフクロウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/シマフクロウ
他にも写真、大量にあるので、整理中。
| HOME |